許す心を持つことは非常に大切です。
なぜなら、許す心があれば、それだけで大方のストレスは無くなるからです。
むしろ、ストレス自体なくなるので、ストレスという概念すら無くなるかもしれないですね。
- あれも許せない!
- これも許せない!
- すぐストレスを感じる
- 精神的に疲れやすい
- 不幸だと思い込みやすい
そう思っていたら、いつまで経っても幸せを感じるのは難しくなります。
確かに、法律に違反して裁判レベルのことをされて、
許せない!と思うのはしょうがありません。
しかし、許すという魔法のマインドを持っていれば、
大体のことは、水に流せるので、
ストレスフリーで、精神的な疲れも少なく、幸せになりやすくなります。
例えば、クライアントが約束の時間に10分遅れるとします。

事前に連絡もありません。
あなたはどう思いますか?
「何の連絡も無しに、10分も待たされた。自分はそれだけの価値なの?時間にルーズな人は許せない!」
とネガティブに・否定的に思うのか?
「まぁ、よくあることだよね。絶対は無いし。何かトラブルでもあったのかな?」
とポジティブに・肯定的に思うのか?
僕は後者です。
連絡が無くても30分は待てます。
連絡があれば、その後に予定が無ければ、6時間でも待てます。
だって、その間、マンガ喫茶のパソコンで他の仕事したり、本読んだり、カラオケに行ったり、マッサージへ行ったり、スマホいじったり、一度帰ったり・・・
6時間あれば、いろんなことできますよね。
で、クライアントは申し訳ないと、良い人なら思ってくれるので、
恩を感じさせたり、あなたの器の広さをアピールできたり、上手く行けば何かおごってくれるかもしれません(笑)
つまり、1つの事実に対して、ポジティブに解釈できれば、許すというマインドはできたも同然ですね。
ただし、何の謝罪もなくでかい態度を取っていたら、一応、許しはしますが、
「結構待たされたんですけど、何か言うことはないんですか~?(笑)」
と冗談交じりで聞いてみます。
それでも、傲慢な態度で反省の余地なしでしたら、
「大変申し訳無いのですが、僕のお付き合いしたい人の価値観には合わないので、すいませんが、ここで失礼します」
と告げて去ります。
僕の人生経験で、このように「失礼します」と帰った経験は、ビジネスの待ち合わせにおいて3回だけありました。
一回目は、会ってみると一人はヤクザ風の人。
二回目は、六本木パーティーにいそうなパリピ風な人。
三回目は、統合失調症風の目の焦点が合っていない人。
今後トラブルになる予感がプンプンしますし、今後一緒に末永くビジネスをやっていく中で気持ち良くできない可能性が高いからです。
浮気されたって、僕は許しました。
僕が当時付き合っていた女性に寂しい思いをさせていたからかもしれないからです。
付き合っている彼女が実は風俗嬢だったとしても、僕は許しました。
それだけ、
夜のテクニックを磨いているんだな!
コミュニケーションスキルがあるんだな!
金持ちだな!
と、ポジティブに・肯定的に考えて、なんとか納得できました。
待たされた話、浮気された話、当時の元彼女が実は風俗嬢だった話も、全て僕の経験した話ですw
僕は許せました。

あとは、あなたの価値観によりますが、許すという基準をもう少し広げてみてはいかがでしょうか?
きっと、あなたの心に良い気が流れ出すハズです。
- 許す心が狭いよりは、広いほうが、良いと思いませんか?
- 魅力的だと思いませんか?
- 一緒にいたいと思いませんか?
あなたを心の呪縛から解き放つ魔法の言葉。
それは「ゆ・る・す」です。
あなた自身の心が過去に縛られないように「ゆ・る・す」ことです。
ドラクエなら、いてつくはどう、光のはどうみたいなもんですねw

ぜひ、許すマインドを持ちましょう!