お金、好きですか?
僕は大好きです!
もしも今、あなたが「好きではない」と思ったなら、お金を引き寄せられません。
なぜなら、お金が好きじゃないと、お金があなたに寄って来ないし、お金が逃げていくからです。
たぶん、お金で苦労したりお金の嫌な面をたくさん見聞きしてきたから、お金のネガティブな面をどうしても強く考えてしまうのでしょう。
例えば、僕もお金には相当苦労してきました。

お金が足りなくて、4回倒産の危機にも遭いました。
お金を心から信頼していた方に詐欺られ600万円以上奪われました。
お金の貸し借りが原因で、父が母に1ヶ月に1回DVしていたり、恋人や友達とも何度も揉めまくって大ゲンカしたこともあります。
きっと、あなたもそのような経験をしてきたから、または、聞いてきたから、お金に対するイメージが良くないのでしょう。
しかし、一方で、お金は人を幸せにすることも事実です。
お金で人にごはんをおごって喜ばれました。
お金を貸して感謝されました。
お金でプレゼントを買って嬉し泣きされました。
つまり、お金は人を不幸にもするし、幸せにもする道具なのです。
例えば、火、車、SNS。
危なく使えば人を不幸にますが、安全に使えば人を幸せにします。



女性が男性の足を引っ張る行為をしてくれば男性は不幸になりますが、男性を癒し支えてくれれば男性は幸せにもなります。
お金も同様です。
お金だけに限らず、あなたが好きな物事は意識的にも無意識的にも引き寄せるのです。
まさに引き寄せの法則です。
引き寄せの法則とは、引き寄せたい物事を強く毎日意識していれば、引き寄せることができるという自己啓発の一種です。
起業成功マインドでお金持ちになりたいあなたは、お金をどちらとして捉えますか?
お金は人を不幸にする道具だ!
お金は人を幸せにする道具だ!
・・・さぁ、どっち!?
ぜひ、お金は人を幸せにする道具だ! と思って、お金を好きになってあげてください。
そうすれば、もし、あなたの有料サービスの料金が安いなぁと思っているのであれば、適正だと考える料金にまで値上げして、お金を引き寄せることができます。
「お金をもらってください!」と言われても、断ることなく気持ちよく受け取れます。
だから、お金好きな人はお金持ちになれるのです。
お金が好きなことも、お金を稼ぐことも、お金持ちになることも、決して悪いことではありません。
むしろ良いことです。

江戸時代に、幕府は、貧乏な市民が暴動や革命を幕府に対して起こさせないために、あえて、貧乏は美しい という洗脳キャンペーンをしたことが、今だに続いているという説もあります。
今の政府だって、市民がお金持ちになって力をつけまくって暴動や革命を起こさせないために、市民には貧乏でいてもらわないと困るのです。
だから、政府とつながっているマスメディアも、貧乏は美しい という洗脳キャンペーンを国を挙げてやっているのです。
だから、貧乏マインドが市民に根付き、いつまで経っても金持ちになれず、このままでも美しいと考え、デフレから脱却できないでいるのです。
少し大きな話になってしまいましたが、つまり、貧乏は美しいというのは作られた話です。
ぜひ、起業成功マインドを身に付け、金持ちになりたかったら、お金を好きになりましょう!
それにより、あなたは人からお金を引き寄せ、適正な値上げもでき、躊躇なくお金を受け取れるようになれるのです。