まずは、明確な目標を決めることです。
全てはここから始まります。
なぜなら、逆に目標がないと、ムダな事も多くなり、非効率で、時間も手間もお金も失いかねないからです。
例えば、
「明日昼3時、JR新宿駅東口前のカフェで会うクライアントは、相談時間を2時間として、コーチングで、人生で最も大切にしている価値観を明確にしてもらおう!」
という明確な目標を持ちます。
このように、具体的にすればするほど、方向性が明確になり、目標は達成しやすくなります。
目標を明確にすると、目標達成に必要な情報を脳が自然と察知してくれるようにもなります。
次に、その明確化した目標を達成させるために、逆算思考で考えます。
決して、スタートから考えないことです。
目標というゴールから考えることです。
これだけを知るだけでも、かなり人生が有利になります。
例えば、先程の例で言えば、
「明日昼3時、JR新宿駅東口前のカフェで会うクライアントは、相談時間を2時間として、コーチングで、人生で最も大切にしている価値観を明確にしてもらおう!」
↑
「そのためには、今日はそのカフェの予約をして、質問の内容を予め考えておいて、ペン・紙・スーツもきちんと整えておこう!」
と、準備ができます。
だからこそ、その結果、高いビジネス効果、つまり、ハイパフォーマンスを発揮できるわけです。
目標を明確にするから、準備も明確にでき、高い成果を発揮しやすくなるのです。
分かりやすい例で言えば、あみだくじです。
何度も失敗してしまいます。
しかし、ゴールから逆算して行けば、どこからスタートすれば良いのか一発で分かります。
道筋だって分かるので、ゴールを目指すために、どんな準備をすれば良いのか?も明確になります。
なので、明確な目標 または とりあえずでも良いので仮の目標を立ててみる。
そして、その目標から逆算することで、スタート時点も分かり、しっかりと準備すべき事も分かるので、高い成果を発揮しやすくなるのです。
「明確な目標を決め、逆算で考える」ようにしましょう!
コメント