何か物事をしてもらったら、「すいません」と「ありがとう」をできれば2つ言うと魅力的な人になれます。
なぜなら、「すいません」だけじゃ、あなたは無意識に自信が無くなっていくかもしれないし、相手は「なんかこっちが申し訳なくなってくるな」と感じるかもしれないからです。
確かに、一方だけの「ありがとうございます」だけじゃ、あなたは感謝の気持ちを持てて良いかもしれませんが、相手は「いやいや、ちょっとは謝れよ」と思うかもしれません。
しかし、そう思われるくらいなら、やはり「すいません」と「ありがとう」を2つ言うのがベストだと思います。
例えば、コンサルのカフェにて、あなたが水やコーヒーやミルクをこぼしてしまったとしましょう。

その時、とっさに、「すいません」と相手に気遣い、もしも相手が何か避けれくれたり、一緒に拭いてくれたりしたら「ありがとうございます」と相手に感謝の気持ちを述べれば、ダブルで相手の気持ちに訴求できるのです。
確かに、こうお伝えすると計算的で打算的に見えてしまいます。
しかし、これを自然と当たり前のようにできるようになると、そんなこと考えることはなくなります。
計算的・打算的というより、当たり前のレベルで自然と日常的に習慣化してできるようになると、コンサルタント型ビジネスにおいても、プライベートにおいても、もっと魅力的で、もっと誠実な人だなと思われるようになります。
あなた自身の心も気も良くなります。
「すいません」だけ「ありがとうございます」だけは言う人はたくさんいますが、
1つの事に対して2つ瞬時に言える人は、なかなかいません。
ぜひ、「すいません」と「ありがとう」をできるだけ2つ言えるようになりましょう!
それに、感謝してくれない人と、一緒にビジネスしたいと思わないですよね?
逆に、感謝してくれる人と、一緒にビジネスしたいと思いますよね?
それに、感謝、つまり、「ありがとう」と言ってくる人に好印象を持つという研究結果もちゃんとあります。
そう、感謝の気持ちを持ち、感謝を伝えると、好印象を持たれるんです。
また、 感謝と恐怖という相反する両方の心を、同時に抱くことは決してできません。
そのように、人の心はなっているんですね。
例えば、あなたは少なからず理想と現実のギャップに苦しみ、不安を抱え、恐怖すら抱えているかもしれません。
- 売れなかったらどうしよう?恐い。
- 売れ過ぎたらどうしよう?恐い。
- 多くの人前に立って話さないといけないけど、どうしよう?恐い。
- クライアントに嫌われたらどうしよう?恐い。
- 裏切られたらどうしよう?恐い。
- 資金が尽きたらどうしよう?恐い。
- 失敗してバカにされんじゃないか?恐い。
分かります。その気持ち。
ずっと前まで、僕もそうでしたから。
確かに、恐怖があるから、本能的に生命を維持できるメリットもあります。
しかし、それ以上のデメリットもあります。
それは、恐怖が邪魔をして、行動ができないことです。
起業を志すのであれば、恐怖が邪魔をして、行動ができないのでは、いつまで経っても成功できません。
つまり、あなたの理想や目標に達成できません。
では、どうすれば良いのか?
感謝の気持ちを常に胸に刻むことです。
- あなたが目標達成して、誇りを感じたことは?
- あなたが感謝したいことは?
- あなたが感じた友達との最高な瞬間は?
- あなたが感じた家族との最高な瞬間は?
- あなたが愛した時間は?
- あなたがめっちゃ笑った瞬間は?
- あなた感じた最高に美しい瞬間は?
- あなたが感じた最高に幸せに包まれた瞬間は?
- あなたが感じた最高にロマンティックな瞬間は?
- あなたが感じた最高にセクシーな瞬間は?
- あなたが感じた最高に興奮した瞬間は?
・・・どうでしょうか?
このような質問に対する答えを考えていると、感謝の気持ちがわいてきませんか?


ぜひ、この感謝の気持ちを常に胸に刻み、感謝を伝えられる人になり、みんなを幸せにして行ってください。
そうすれば、自然とあなたの周りには人が集まり、互いに支え合い、起業も上手く行くでしょう。