最近、多くのWeb制作会社から「新人教育に時間を割けない」「教えてもすぐ退職代行で辞められる」という声を聞きます。
その結果、社内でゼロから育てるよりも、

  • 外注
  • スクール出身者
  • フリーランス経験者

こうした「即戦力」を求める流れが強まっています。

スクール+実績=外注としても就職としても有利になる

これは裏を返せば、

スクールで基礎を学び、フリーランスとして小さな実績でも積んでおけば、
外注としても、正社員としても、どちらにも進める

ということです。

「実務未経験だから相手にされない」という時代ではなく、「最低限できて、責任感があって、辞めない人」が求められている時代です。

Webスキルは世界共通だから強い

スキルには「日本でしか使えないもの」と「世界どこでも通用するもの」があります。

  • レジ打ち
  • 飲食店の接客
  • 一部の大企業でしか使わない特殊ノウハウ

これらは単価も上がりづらく、汎用性も低めです。

一方で、

  • Web制作者
  • デザイナー
  • プログラマー
  • 医者
  • 看護師
  • 大工

これらは 需要が世界共通で、高単価
場所を問わず、どこでも必要とされます。

AIとの競合?それでも「パソコンで作れる人」は常に不足

AIが進化しても、実は大きな問題があります。

パソコンが苦手な人が多すぎる。
若者ですらキーボードが苦手な人が増えています。

つまり、
「パソコンを使ってものを作れる人」
「Webで形にできる人」
「最終判断はAIではなく人に頼る(AIでも間違えは全然あります)」

こうした人材は、AI時代でもずっと必要です。

仮に制作が落ち込んでも、稼ぐ道はいくらでもある

もし将来、Web制作の需要が下がったとしても、

  • マッチングサイトを作って運営
  • 一括見積もりサイトを作って広告収益
  • ネットショップを構築して自社で販売
  • 自動化サイトやWebサービスの構築

自分で仕組みを作って稼ぐ方法はいくらでもあります。

Webスキルは「働き方の選択肢」を最大まで増やすスキルです。

札幌でオーロラを探しながら考えたこと

昨日、太陽フレアの極端な影響でオーロラが見える!という情報を入手。
早速、札幌から北上しながら「オーロラ見えるかな」と思って夜中に車で走っていたのですが、途中で雲が出てきて結局見れず 笑

でも、その道中でずっと思っていたのが、
Webスキルは食いっぱぐれない。
そして、身につけておけば世界中どこでも働ける。

そんなことをボケーっと考えながらドライブしていましたとさ🚙

\Webで売上アップ・Web制作スキルアップしたい/

\Webで売上アップ・Web制作スキルアップしたい/

そう思っているなら、

無料で松前に一度相談してみませんか?

この記事を書いた人

Webプロデューサー 松前 浩志

■経緯
北海道札幌生まれ。
学生時代、ハワイに一時期在住、自分に自信がない日々を過ごす。
父の3億の借金、交通事故、大火傷、彼女の死に遭う。
それらを転機に「たった一度の人生、悔いなく生きたい!」と思い、勉強・卓球・サッカー・ボクシング・ベース・フルート・ケンブリッジ大学へ留学などチャレンジ!

しかし、大学1年のバレンタインデー当日、チョコをもらう代わりに彼女に別れ話をもらう。
自暴自棄になりその3日後に渡米。
一人旅中にカリフォルニア州シリコンバレーに辿り着き、IT革命に魅せられ帰国。

学業・サークル・部活をしながらWebサービスで一発当てたい!とデザイン・プログラミング・マーケティングを猛勉強。

起業後、総額600万円の詐欺、大型プロジェクト失敗、社員解散で活動休止に。
なんとか復活し、Webビジネス歴18年目・コンサルティング1000人以上・サイト制作300件以上・セミナー主催100回以上・自己投資1000万円以上・総売上5億円以上に貢献。

大学での経営学・起業スクールでの起業学・ビジネスコンテスト優勝・自分の起業などで学んだ経験を活かし、ビジネスアイディアやビジネスモデルへのアドバイスもできます。
このような背景から、Web戦略とWeb制作の観点から「信頼と売上アップさせるホームページ制作」サービスをご提供いたします。

使命は「Webで売上アップさせる」
ビジョンは「Webで売れる仕組みを創る」
夢は「悲しい企業倒産を無くす」

■ホームページ制作ツール
✅Figma
✅Wordpress
✅ChatGPT
✅Canva
✅Adobe(Dreamweaver, Fireworks, Photoshop)

■得意分野
⭕企業ホームページ(コーポレートサイト)
⭕店舗ホームページ
⭕対人(コンサルタント・コーチ・士業など)ホームページ
※様々な分野に対応できます

■心掛け
個人~中小企業向けに信頼と売上アップさせるホームページをWebプロデュースし、御社と御事業への信頼と売上アップを全力支援します!
ホームページには最後まで責任を持ち、妥協せず、こだわり抜いて制作いたします。
お客様とは思いやりとご縁を大切に、寄り添いながら長いお付き合いができる関係を目指しております。
なぜなら、ホームページは作って終わりではなく「作ってからがスタート」であり長い運営になるからです。
また、御社と御事業のビジネスアイディア・ビジネスモデル・Web制作・Webマーケティングなどの長期的な改善と発展にも役立ちたいと思っているからです。
ぜひ、よろしくお願いいたします!

無料相談
ホームページ制作に関する無料相談はお気軽に♪
https://blog.websanta.jp/consultation/

ホームページ制作の実績一覧
https://coconala.com/users/653064/portfolios
※守秘義務があるため、ほんの一部のみ公開しています。